消防車・ポンプ車・小型動力消防ポンプ |
|
|
消防用品 |
■消防用資機材 |
・消防ホース |
・吸水管 |
・継手金具 |
・管鎗 |
・噴霧ノズル |
・双口接手 |
・放水銃 |
・ジェットシューター |
・半鐘 |
・モーターサイレン |
・電子サイレン |
・ハンドサイレン |
・携帯投光器 |
・信号ラッパ |
|
|
|
■消防服装 |
・制服 |
・制帽 |
・団服 |
・活動服 |
・盛夏服 |
・作業服 |
・防火外套 |
・雨衣 |
・略帽 |
・ヘルメット |
・階級章 |
・警鈴 |
・団旗 |
・まとい |
・長靴 |
・編上靴 |
・手袋 |
・ハッピ |
・化学防護服 |
・アポロキャップ |
・回転灯 |
|
■救助用資機材 |
・酸素及び空気呼吸器 |
・防毒マスク |
・避難用マスク |
・エンジンカッター |
・油処理剤 |
・油圧式救助器具 |
・空気式救助器具 |
・チェンソー |
・画像探索機 |
・担架 |
・測定器 |
・検知器 |
|
|
|
|
消火器 |
■ 粉末(ABC)消火器 |
|
消火薬剤(淡紅色)は重炭酸ナトリウム又はリン酸アンモニウムを主成分とし、窒素ガス又は圧縮空気と共に密封されていて、レバーを握るとバルブが開き、消火薬剤が放射されます。
優れた抑制作用によってA火災(普通火災)、B火災(油火災)に適応し、また、薬剤は電気の不良伝導体なのでC火災(電気火災)にも適応します。薬剤は経年劣化するので定期的に詰替える必要があります。
|
■ 化学泡消火器 |
|
外筒用薬剤、内筒用薬剤からなっており、容器を転倒させて、内側と外側の薬剤を化学反応させ、二酸化炭素を含んだ多量の泡を発生させ放射します。これを化学泡といいこれ以外に機械泡(蓄圧式)のものもあります。
冷却作用・窒息作用によってA火災(普通火災)、B火災(油火災)に適応します。この薬剤の水溶液は経年劣化するので定期的に詰替える必要があります。
|
■ 二酸化炭素消火器 |
|
二酸化炭素が高圧ボンベに充填されており、レバー操作をすることによりノズルより気化放射するものです。窒息作用によってB火災(油火災)に適応、また優れた電気絶縁性がありますのでC火災(電気火災)にも適応します。
二酸化炭素は長期間にわたり変質、容器の腐食等もなく、不燃性ガスを放出しますので消火対象物を汚損する心配がありませんから、食品工場、精密機械工場等に最適です。
|
■ 強化液消火器 |
|
水系であるため浸透性があり、冷却作用によってA火災(普通火災)に適応し、抑制作用と霧状に放射することによりB火災(油火災)及びC火災(電気火災)にも適応します。
レバーを操作することにより、バルブが開いて消火剤がノズルより霧状に放射されます。蓄圧式の消火器なので、常に有効な圧力値(緑色)を指示しているか、圧力ゲージで確認する必要があります。
|
|
|
消防設備工事 |
|
■警報設備工事 |
・自動火災報知設備 |
・非常通報装置 |
・非常放送 |
・非常警報装置 |
・ガス洩れ警報設備 |
|
|
■消火設備工事 |
・スプリンクラー設備 |
・水噴霧消火設備 |
・ドレンチャー設備 |
・連結散水設備 |
・二酸化炭素ガス消火設備 |
・ハロゲン化物消火設備 |
・粉末消火設備 |
・泡消火設備 |
・屋内外消火設備 |
|
|
|
|
■避難設備工事 |
|
・避難ハッチ |
・救助袋 |
・緩降機 |
・避難はしご |
・避難ロープ |
・誘導灯 |
|
|
|
消防設備保守点検 |
消防設備の設計・施工・メンテナンスまで
消防設備は、いついかなる場合に火災が発生しても、その機能を十分に発揮できるものでなければなりません。
そのためにも、定期的な保守点検が重要です。当社は、消防法の点検基準に基づいた、精度の高い点検業務をおこなってお客様に安全と安心をご提供いたします。 |
点検済票(ラベル)は、各都道府県に設立されている消防設備保守協会等(福岡県では(財)福岡県消防設備安全協会)が作成し、安全協会に登録された事業所等に交付されるものです。登録会員が、依頼された定期点検を実施し、異状がないものには下図のラベルを貼付します。
また、会員が点検を実施する際には、登録会員の「証」として、下記の腕章及び胸章を着用します。 |
|
|
|
(財)福岡県消防設備安全協会 |
表示登録会員 |
登録番号「40-1-1017」 |
消防設備点検とリニューアルについては、当社へご相談ください!
・防火対象物点検資格者代行業務
・点検結果報告書の代行提出
・自動火災報知設備の誤作動の対処
・消火器の取扱い
・消防検査
・消防訓練の指導・立会い等 |
|
|
防火水槽・防火シャッター |
■ 防火水槽の特徴
・鋼板の堅固さとFRPの耐腐食性の複合素材を融合した強靭性実現
・スチールの優れた弾力性が耐震性を生みます
・横円筒型採用により土圧、内圧に強い特性を有します
・弊社独自開発のFRPシームレス加工により、
スチールの表面錆・電蝕を完全防止達成
FRP多重積層による水漏れ完全防止達成
内外面FRP防錆加工時間短縮の実現
・スチール軽量化のため、搬送、埋設が容易になりました
・非常時、浄水・濾過器を利用して飲料水への利用も可能です
|
|
■ 防火シャッター「Sガード」の特徴
・既存のシャッターにも取付け可能
・電気を使用しない‥‥停電時も安心
・シンプル構造で上部‥‥壊れにくい
・設置費・ランニングコストが経済的
・メンテナンスが楽
|
法が改正されました。
建築基準法施行例第112条改正に伴う各種防火設備の取り扱いについて2005年12月1日より施行。
112条関係の改正により、防火区域に用いる防火設備が満たさなければならない要件は以下のとおりです。 |
「閉鎖または作動をするに際して、当該特定防火設備または防火設備の周囲の人の安全を確認することができるものであること」 |
|
|
住宅用火災警報器・ホームスプリンクラー |
■ 住宅用火災警報器
【取付義務化】
新築:平成18年6月1日から
既設:平成18年6月1日から平成21年5月31日まで
【取付場所】
就寝に使用されている部屋はすべて、2階にも寝起きする部屋がある場合は寝室と別途、階段にも必要となります。
※火災の煙を感知して、警報または音声で知らせます。
※電池式なので配線工事が不要で、設置場所は壁、天井どちらでも簡単に取付可能。
|
■ ホームスプリンクラー設備
認知症高齢者グループホーム等の社会福祉施設における防火安全対策を強化するため、消防法施工令が改正されました(以下に抜粋)。
|
|
【対象施設】
・老人入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設
・救護施設、乳児院‥‥など。
【防火管理者の選任】
・対象施設には防火管理者を選任し、防火管理業務を行わせることが必要になる収容人数を10人以上とする。
・防火管理者の資格は、甲種防火管理の課程を修了した者。
【消防用設備等の設置】
・スプリンクラー設備
・自動火災報知設備
・消防機関へ連絡する火災報知設備
・消火器の設置
※すべての対象施設に消防用設備の設置の際の消防機関の検査の義務付け。
【施工期日】
・公布の日から2年後を目処に施工。 |
|
|
|